山梨から取り立ての桃が届きました!

いつくらいになったら食べごろですか?とお聞きしたところ

「東京の人は柔らかいの好きみたいだけど、もう充分甘くて食べられるよ」

とのこと!

早速いただきましたが、本当にあまくてシャキシャキしてて

おいしかったです。

ごちそうさまでした♡

サングラス

カメラ回してないやろにゃ?

D生命の担当者の女の子が可愛い写真を撮ってくれました♡

人見知りなにゃんた君ですが、彼女のことは大好きで

いつも来ると、つきまとってアピールしてます。

私の帰宅時にもあれくらい歓迎してほしいです (´・ω・`)

ハモンセラーノのある邸宅

ダイニングテーブルに生ハムどーん!

これ、普通おうちにはないやつですよね?

お料理上手なお姉さんならではのダイニングルームで

手料理を堪能してきました。

おいしい~♡♡

破竹、初めていただきました。

破竹の勢いの破竹だそうです。

そんなの売ってるの見たことありませんが、

きっと生ハム同様、謎の市場で入手したに違いありません。

筍の赤ちゃん的な、シャキシャキしていて癖になります。

とりたてのみょうがもお土産にいただいてしまいました。

おじいさまの代から庭に自生しているという貴重なみょうがです。

その辺で売っているのとは比較にならないくらい
香りが濃厚で、 そうめんにとてもあいました。

ところでみょうがって、土の中に生えるんですね・・・

上に生えるつぼみ的なものかと思っていました。

大好物なのに知りませんでした。

勉強になりました!

贅沢ランチ

メトロポリタンで素敵なランチをごちそうになりました。

昼間の高層階からの景色もまた格別です。

たまに早起きするとこんなにいいことが♪

ごちそうさまでした(*^^*)

心配り

女子力の高い、妹の旦那様からお土産をいただきました。

Godivaのチョコだ~(^^♪

ケースの上に謎の一粒。

いつからGodivaって「おまけ」とかつけるようになったんだろう・・・

おまけではありませんでした。

「お姉さんが帰りにどうしてもチョコレートが食べたくなった場合に備えて」

上に一粒追加しておいたのですって。

!!!!!!

うちの姉妹で一番女子力の高い義弟でした。

駒込富士神社の落雁

駒込富士神社の落雁をお土産にいただきました。

年に3日しか販売されない落雁だそうです。

しかも神社の途中の階段を上らないと買えないのだそうです。

尊いお土産!

実は落雁大好きです。

しかもこれ、富士山の形をしているんですよ♪

原料 ミジンコ

ええええええ???

そういう粉なんですね。

びっくりした。