49日

にゃんたが旅立ってから49日も経過してしまいました。

亡くなったことは知ってるけど

まだ
いろいろ言い訳して

向き合う時間をとれていない

というよりそういう時間をとる気がない。

私の守護霊になったはずではあるのです。

お花ありがとう。うれしかったです。

お別れの日

にゃんたがなくなりました。

みとることはできました。

みとることしかできませんでした。

朝私が目を開けるのをまって、息を大きく吸い込んで

魂を吐き出してしまった。

もう苦しくないことだけが救いです。

最高の彼氏だった。

お年玉

妹夫婦からにゃんたにお年玉♪

おいしいおやつがはいっていました。

わたしにはこれ笑

おいしかったです。

いつもお気遣いありがとう。

酸素マスク

愛猫にゃんた君ですが、ついに肺に水がたまるようになってしまい

お医者様から酸素の導入を勧められました。

亡にゃあこの時もお世話になったレンタル酸素のユニコムさんです。

電話したら翌日には届けてくれました。

あれから5年たってもやはりペット用の酸素マスクはないようで

ペットボトルか漏斗で手作りです。

btr

にゃあこの時はペットボトルを改造して使いましたが、

今回は漏斗を用意しました。

ところが、漏斗の口径とチューブの口径が全く違うのでスカスカです・・・

家中にある部品やら何やらで実験した結果、

これがぴったり!

いつか誰かのお役に立つかもしれませんので詳しく記載します。

使ったのはシリンジです。病院でも分けてもらえますが、楽天でも買えます。

日本医療レベルの滅菌済なのでテープでぐるぐる巻くより安心です。

この3mlの口径がチューブにぴったりです。

漏斗にいったんチューブを通して、中からシリンジを接続します。

ぴったり!!

btr

クリップタイプのライトスタンドの部品を分解改造してセッティングしたので

向きや角度、高さも自由自在です。

少しは体が楽になるといいのですが

誇り高いにゃんたくんです。

ふらふら状態であっても

透明な酸素ゲージに閉じ込められるのは

雄猫としての矜持が許さないでしょう。

今はこれが限界です。

サングラス

カメラ回してないやろにゃ?

D生命の担当者の女の子が可愛い写真を撮ってくれました♡

人見知りなにゃんた君ですが、彼女のことは大好きで

いつも来ると、つきまとってアピールしてます。

私の帰宅時にもあれくらい歓迎してほしいです (´・ω・`)

シュークリーム queue de teru

シュークリームのお土産をいただきました。

板橋の名店で夕方には売り切れのシュークリームだそうです。

queue de teru

queue de teru

シュー生地がおいしそう!

確かに売り切れちゃうのわかります。

クリームも甘すぎずさっぱりでおいしかったです。

シュークリームといえば、うちの甘党さんが黙ってみているはずもなく

ちょーだい!
うみゃみゃー♡

一緒においしくいただきました。

ごちそうさまでした♡

最近のにゃんた君はグルメです。

体調がすぐれず、お薬を何種類も飲んで

心拍数をチェックする毎日ですが

お医者様には「食べることは生きることですから、食べられるものは何でも食べさせてあげてください」と言われています。

※注 健康な猫ちゃんは真似してはいけません。

だから主食はマグロのお刺身と生のささみです。

私の食事より贅沢です(*^^*)

端午の節句

こどもの日だから 男の子の日だから

ということで

女子力の高い妹の旦那様からにゃんたくんにかわいいお土産をいただきました!

私自身三姉妹ということもあって

鯉のぼりに無縁だったので新鮮です。


「・・・男児の出世と健康を願って家庭の庭先で飾られた 」

らしいです。

にゃんた様はもう充分に偉いので、ほかに望むのは健康だけですね。

しもべとしては、末永くお仕えさせていただきたいものです。

おじいちゃんだけど

にゃんたくんは食べられないけど

嬉しいね(*^^*)

名刺入れ

新しい名刺入れを作りました。

お願いしたのはNNN(nekoneko network )メンバーのデジールさんです。
希望のデザインや色などを相談させていただき、ついに完成しました!
Miyukiの「M」の刻印入りです(*^^*)
思い通りの赤です。

いっぱい入ります。
中で何層にも分かれているのでいただいた名刺と混ざりません。
にゃんた君赤が似合う!
にゃんたも気に入ったようです。

名刺入れに恥じないように、頑張ります!